10月~1月はシーバス、2月以降はメバル。 近年、自分の中で確立しつつあるシーズナルパターンで、昔と比べる(※1)とタッ…
2018.04.10
先週火曜、ムスコ君が珍しく早寝した隙を見計らい、メバリング釣行へ。 普段はいいトコ2~3匹の釣果が、珍しくたくさん釣るこ…
2018.03.06
昨年から数えて2度目、毎年恒例のイベントにしようと思っていた(過去形)小櫃川バチ抜け遠征釣行2018へ行ってきました。 …
2018.02.21
釣り用語ってなかなかどうして難しい。 錘やシンカーの重さは日本で一般的な「g(グラム)」表記だけでなく「号」や「oz.(…
2018.02.14
先日「シーバスシーズンもひと段落といったところで、例年同様2月からはメバル狙いへとシフト…」という記事をアップした舌の根…
2018.02.08
日々の寒さが厳しさを増してきた今日この頃。 シーバスシーズンもひと段落といったところで、例年同様2月からはメバル狙いへと…
2018.02.05
昨年の釣行記となりますが…2017年クリスマスイブの深夜、久々のランカーシーバス確保に成功しました。 今さらながら、忘備…
2018.01.19
ブログの更新が滞り、ご挨拶が遅れてしまいましたが… 昨年は大変お世話になりました。本年もスナップルアーズをよろしくお願い…
2018.01.18
記事にしてブログに書くほどのことでも無いかもしれませんが… 2017年12月の釣行を忘備録的にエントリー! …
2017.12.20
前回、ベイトタックルでの嬉しい1匹を釣り上げて以降、釣りに行けどもさっぱり反応の無くなってしまったシーバス君。 最近通っ…
2017.11.28
sasukeとkomomoに連なるimaの集大成……「kosuke110F」 と銘打たれて、買わずにはいられません(笑)…
過去に購入したDVDソフトはいくつもあるものの、再生するプレイヤーが存在しないというザンネンな我が家。(笑)どうしてもD…
2017.10.14
なにかと仕事が忙しく、釣行記ブログの更新が滞っておりました。 …というのはタダの言い訳で、コツコツと釣りに出かけてはいた…
2017.10.12
夏も終わりを告げ、秋の行楽シーズンが始まりつつある今日この頃。 両親と我が家、妹家族の大所帯で熱海旅行へと行ってきました…
2017.10.10