香川・高松出張ついで釣行!高松駅周辺から府中湖へ…出張フィッシングトリップ!(DAY-1)

  • facebook
  • Twitter
  • Google+
  • はてなブックマーク
  • POCKET
  • Feedly
飛行機乗るのっていまだにテンション上がります

2019年11月末…珍しくも香川県高松市へと出張する運びとなりました。
香川県と言えば「うどん」はもちろんですが、アングラー的には夢のようなポイントが満載!…仕事だけではもったいないので1日実費で延泊し香川旅行を楽しんで参りました!(笑)

 

旅支度

久々の一人旅に浮かれたワタクシ。“BEATS”をモジったことが容易に想像できる“SoundPEATS”なるBlueToothワイヤレスイヤホンを購入!

荷物はほとんどが釣り道具…府中湖にも行くつもりのため、長靴まで持参!…どう見ても仕事の出張とは見えない装い。

こんな派手なリュックで出張…?

こんな派手なリュックで出張…?

ロッドはこんな時のために購入したと言っても過言では無い“Rapalaトレイルブレイザー”。ルアーは海・ブラックバス両方を楽しむべく精鋭をセレクト。極力ケース1つに収まる量で、前日まで入れたり出したりを繰り返しました(笑)コレもまた楽し。

【Rapala(ラパラ)】パックロッド「トレイルブレイザー(TBC-644LF)」を購入!&インプレ | スナップルアーズ
norimaki.nagies.fun

 

飛行機で香川県高松市へ

「出張行ってきまーす!」と昼過ぎに威勢よく会社を飛び出したワタクシ。
意気揚々とリュックを背負い、いざ羽田空港へ。(考えてみたら一人で飛行機乗るの初めてでした…)

うどん県へ行く前に立ち食いそばを…

うどん県へ行く前に立ち食いそばを…

諸々の手続きを周りの人の見よう見マネでなんとか完了。いざ高松空港へ!

飛行機乗るのっていまだにテンション上がります

飛行機乗るのっていまだにテンション上がります

無事、高松空港へ到着後、リムジンバスを利用し高松駅へ。

高松ステーションホテル

高松ステーションホテル

駅近くに予約していた「高松ステーションホテル」にチェックイン!
簡単に荷物の整理をし、釣り具だけを持ち出して外へ出ます。(滞在時間5分!笑)

高松ステーションホテル

▼詳しくはこちら

高松サンポートで遠征フィッシュ!

駅近くにあった「フレッシュネスバーガー」のハッピーアワーで軽く喉を潤し、いざ釣り場へ。

長距離移動の疲れを癒す

長距離移動の疲れを癒す

前もって調査しておいた“サンポート”へと向かいます。釣り禁止の場所も多いようなので、初めての釣り場はドキドキヒヤヒヤです。

高松サンポートエリア

「神奈川に比べて南の方だからそんなに寒くないでしょ」という甘い考えを打ち砕くような北風と寒さにも負ケズ、メバルを狙ってスモールプラグをキャスト。水面を注意深く見ていると、時折小さなボイル?ライズ?があり、何かしらの魚はいそうな雰囲気。しかしルアーには反応ナシ。強風と寒さに心が折れそうになりつつもルアーチェンジを繰り返します。

ボイルに気を取られてのフローティングミノー表層狙いから一転し、シンペン「MAGBITE:バロンドール」で少し潜らせてみることに。

すると…

嬉しい遠征フィッシュ!

嬉しい遠征フィッシュ!

ボイルしていたのは、メバルではなくシーバス君でした!
遠征フィッシュはとにかく嬉しい!(一匹釣れてようやく極寒での今宵の釣行が終われる喜びもありつつ…)

というわけで、初日の釣行は満足感に満ち溢れ終了。

冷えた身体を温めるべく、GoogleMapで銭湯を検索。
隣駅に発見した銭湯を目指し、ロッド片手に「ことでん」に乗って高松築港駅から片原町駅へ。

かつて乗ったであろう京急の車両と香川で再会

かつて乗ったであろう京急の車両と香川で再会

駅から歩いて5分ほど、目的の銭湯“吉野湯”へ。ところがまさかの臨時休業…モッてる男です(涙)

寒空のもと電車に乗っての臨時休業は心と体にこたえます…

寒空のもと電車に乗っての臨時休業は心と体にこたえます…

吉野湯

泣きながらもう一度電車で高松駅に戻り、銭湯はあきらめ心機一転、遠征フィッシュ祝勝会を開くため、前もって調査をしておいた神童ろ (わらじろ)さんへ。

冷え切った身体にもビールはうまい

冷え切った身体にもビールはうまい

オリーブハマチのお造り

オリーブハマチのお造り

香川名物「骨付き鳥」(親)

香川名物「骨付き鳥」(親)

ご当地海鮮と名物料理を頂き、冷え切った身体も温まりました。

神童ろ

シメにはやっぱりうどんでしょ!」…などと思っていましたが、夜遅くまでやっているうどん屋さんがあまり無いため、ホテル脇にあった「麺王」にて徳島ラーメンを頂くことに。

生卵無料が嬉しい

生卵無料が嬉しい

初体験の徳島ラーメン。コッテリとした甘めのスープと生卵の相性がバツグン!ウマイ!

麺王 ・寿町店

高松の夜を満喫してホテルへと戻り、銭湯に入れなかった無念を晴らすべく、ユニットバスにお湯をため小さな風呂桶に足を折り畳んで入浴。コレはコレで気持ちいい!

そんなこんなでin香川(DAY-1)は終了となりました。
DAY-2へ続く…ハズ…

香川・高松出張ついで釣行!高松駅周辺から府中湖へ…出張フィッシングトリップ!(DAY-2)|スナップルアーズ
norimaki.nagies.fun
【Rapala(ラパラ)】パックロッド「トレイルブレイザー(TBC-644LF)」を購入!&インプレ | スナップルアーズ
norimaki.nagies.fun

スポンサーリンク

シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
  • facebook
  • Twitter
  • Google+
  • はてなブックマーク
  • POCKET
  • Feedly
ブログランキングに参加しています
  • にほんブログ村 釣りブログへ
  • にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
  • にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
  • ブログランキング
  • 釣り・フィッシング ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ARCHIVE
アーカイブ
SEARCH
サイト内検索

AUTHOR
著者

ノリマキ

ノリマキ
三浦半島の釣れない方(西側)に生息。ごはんを食べたり作ったり。 ソルトルアーフィッシング(シーバス/メバリング/エギング等)を中心に活動。 数年前から年甲斐もなくブラックバス釣りをはじめました。 釣りをしてもなかなか釣れず、反省会と称してラーメンを食べています。 どなたかワタクシに魚の釣り方を教えてください。 釣り場やラーメン屋(?)などでお会いした際にはお気軽にお声掛け頂けると嬉しいです!
  • Twitter
  • facebook
  • Instagram