「モスカフェ江ノ島店」でハンバーグごはん&モスバーガーランチ

先日、新日本プロレスコラボのベビーパジャマを買いに辻堂まで車を走らせた帰宅途中、国道134号線沿いで江の島近くのにある「モスカフェ江ノ島店」で少し遅めのランチを頂きました。ウッディな外観、テラス席が何とも湘南っぽさを漂わせています。
“モスカフェ”と“モスバーガー”の違いとは?
気になって調べてみたところ、公式サイトに以下の記述がありました。
モスカフェとは…
「モス」が作る新しいタイプのカフェ店舗。お客さまのライフスタイルに合った価値を創造するフラッグシップショップです。
朝ごはん、ランチ、お買い物のひとやすみ、読書の時間、友達とのおしゃべり。
モスがお届けするカフェで、大切な時間をくつろぎの空間でお過ごしいただきたい。そんな思いで生まれたお店です。
グリーンを基調とした明るい空間でカフェオリジナルのメニューもお楽しみください。
とのこと。
ファストフードというと“食べたらすぐに出ないと回転率ガー”なイメージがありますが、モスカフェではゆっくりとくつろぎの時間を過ごしても良いような。
テラス席にはワンちゃん用のお水や食器などもあり、犬連れの入店も可能。
また、通常のモスバーガーには無いメニューも多数取り揃えています。
入口にディスプレイされたサンプルと、当日の使用野菜の産地表もあります。
車でなければ「世界のビール」を頂きたかったところ。
天井が高く、落ち着いた雰囲気の店内
天井が高く、ウッディな造りの店内は湘南ちっく。
ファストフード的な騒がしさはなく、静かでゆっくりとした時間が流れています。
ハンバーグごはん(ロコモコ風)
ハンバーグがウマい、と奥さん談。
モスカフェならではのメニュー“ハンバーグごはん(ロコモコ風)”。
“ロコモコ”ではなく“ロコモコ風”としたのはナゼか、担当者の方に一度伺ってみたいところ。何か深い意味がありそう!
定番!モスバーガー
自分は久々にモスへと来たので、やっぱり定番の“モスバーガー”を頂きました。
やっぱしウマいなぁ~!
というワケで、モスカフェならではのメニュー有り、モスバーガーと同様のメニューも有りの「モスカフェ江ノ島店」。土日でもピーク時間を外せば、ゆっくりとした時間を過ごすことができるかも!
近くを通った際に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
モスカフェ江ノ島店
住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目6-18 |
---|---|
営業時間 | 午前7:00~午後11:00 |
アクセス | 小田急線 鵠沼海岸駅下車 徒歩9分 |
HP | モスカフェ江ノ島店 |