9月にして2匹目!上出来すぎる秋シーバス。「【BELLS】 悟空110F」でスタートダッシュに成功!!
2016.09.30

先週末のこと。ムスコ君を無事寝かしつけ、いそいそと夜の海へ。
ポイントに着くと、やや風があり、波っ気があって釣れそうな雰囲気。
前回は干潮いっぱいから釣行スタートでしたが、今回は干潮へ向けて下げ5分ほどからのスタート!
前回の実績ルアー「【HUMP】gu:s(グース)125F」からチェック開始!
まずは河口周りから。前回の実績ルアー「【HUMP】gu:s(グース)125F」を、釣れたコースをなぞるように何度もチェックしてみるももの反応なし。
その後、ナチュラル系カラーとパール(アピール)系カラーを交互にローテーションをしてみても、はやりアタリはありません……
サーフを歩きながら、キャストしつつ少しづつ場所を移動。近くの磯場へ。
磯周り、海岸側、沖側とキャストを繰り返し、チェックを続けるもやはりノーアタリ。
……徐々に心が折れはじめ、近くの堤防でタックルボックスにひとつだけひっそりと忍ばせたエギでアオリイカをチェック。(考えてみると、近年エギングを真剣にやっていないこともあり、5年以上もイカを釣っていないことに気づきました。…この秋は釣りたいな~)
案の定、エギにもまったく反応がありません。
唯一のアタリを何とかキャッチ!ギリギリ60cmのスズキサイズ!
「そろそろ帰ろうか…」と、来た道を戻りながら先ほどチェックした磯場へ入り数投……
ズズンッ!
明らかに根掛かりとは違う手ごたえを感じ、すぐにアワセを敢行!何度かの首振りに耐え、なんとか近くまで寄せたところ、手前の岩近くで最後の抵抗で連続首降り……
岩にラインが擦れ、ヒヤヒヤしながらも岩の合間から波を利用して滑り込ませ、最後の最後は岩に擦れたリーダーが切れやしないかと恐る恐るつかんでのランディング!
(……陸上に置いた際にスナップが開いてリーダーと魚とが分離してかなりビビったのはナイショ。)
ヒットルアーは【BELLS】 ウエーバー悟空110Fのグリーンチャート!
最近、何度かの釣行でアタリは多くあったものの、やっとこさの嬉しいキャッチ!
超シャローのこの磯周りでは重宝する、水面直下をファストリトリーブでも水面に飛び出すことなくしっかりと水を掴んで泳いでくれる【BELLS】 ウエーバー悟空110F。
販売終了となってしまったのか、釣具店等で見かけることはあまりありませんが、まだネットでは購入できそう!中古屋さんやオークションなどで見つけたら買っておきたいと、今回の釣行で心に決めました。
サイズを計測してみると、ギリギリスズキサイズのジャスト60cm!
この調子で、今シーズンはたくさん釣れたらいいな~などと甘い夢を見ています。
ヒラも混ざってくれると嬉しいな~!