ラーメン二郎 湘南藤沢店からの湯快爽快たや店でリフレッシュ!

昨年末、昨年度の猿島シーバスダービーを共に戦い、共にボウズを喰らったB氏と、忘年会…ならぬ忘“麺”会をすべく、ラーメン二郎湘南藤沢店へと行ってきました。
ラーメン二郎 湘南藤沢店「小ラーメン(690円)」
仕事後にダッシュで駆けつけ、午後19時半頃にお店に到着。
運良く並びが少ないタイミングで「小ラーメン(690円)」の食券を購入後、背後霊待ちのポールポジションをゲット。
待つこと数分で着席。着席後すぐに「小ラーメンの方、ニンニク入れますか?」のコールがかかり、威勢よく『オネガイシマス!』と返答。
最近ではラーメンを食べに行くことも少なくなってしまったので、待ちに待った1杯、サイコーのビジュアルにテンションが上がります。
以前に比べ、ややスープが褐色の非乳化寄りになったような気がします。
パツパツプリプリの麺を、スープを吸って伸びてしまう前にワシワシと食べ進みます。ウマイー。もちろん完食!(麺少な目にしてるのはヒ・ミ・ツ…)
お腹をさすりながら、大満足でお店を後にしました。
湯快爽快たや店
待ちに待った、待望の1杯をたいらげ満足したのちに向かったのが「湯快爽快たや店」。
今年一年の疲れを、お風呂に浸かって癒すことにしました。
入店後、券売機で「大人一般:740円」をポチり。用意周到、タオル持参のためレンタルタオル等の料金はかかりません。
会員になると640円となるので、会員になってしまおうかと少し迷いました。
ということで早速入浴。「湯快爽快たや店」には初めて訪れたのですが、様々な種類のお風呂に加え、数分間隔で前も見えないほどの蒸気が上がる“塩サウナ”がメチャクチャ気持ちよく、クセになりそうです。
忘“麺”会後のため、お腹にはまったく余裕なく、何も頂きませんでしたが、食事メニューが豊富で、食事スペースも広々として居心地が良さそうです。
ラーメン&お風呂。
「あー生きててよかった~」と思えるサイコーの贅沢を堪能し、2015年の疲れを癒すことができました。
…また近く(すぐにでも)同コースを巡りたいなぁ~。
ラーメン二郎 湘南藤沢店
住所 | 神奈川県藤沢市本町1-10-14 |
---|---|
営業時間 | [月~土・祭日]11:00~14:30、17:00~21:30 [日] 11:00~20:00 ※麺が無くなり次第終了 |
最寄駅 | JR東海道本線「藤沢」駅 小田急小田原線「藤沢本町」駅 |
アクセスマップ
湯快爽快 たや
住所 | 神奈川県横浜市栄区田谷町146-3 |
---|---|
営業時間 | [日~木] 朝10:00~深夜2:00(最終受付/深夜1:30) [金・土・祝前日]朝10:00~深夜3:00(最終受付/深夜2:00) |
定休日 | 年中無休 |
料金
入館料 | 大人 | 子ども(小6以下) | ||
---|---|---|---|---|
会員 | 一般 | 会員 | 一般 | |
平日 | 640円 | 740円 | 300円 | 350円 |
土休日 | 740円 | 840円 | 350円 | 400円 |
レンタル | |
---|---|
バスタオル | 160円(会員・一般共) |
館内着(サイズ:S・M・L・LL) | 会員330円/一般380円 |
“ラーメン二郎 湘南藤沢店からの湯快爽快たや店でリフレッシュ!”へ1件のフィードバック