苦悩の11月、シーバスを求め秘境へ…50cmジャストのヒラスズキが釣れました!
2016.11.30

9月、幸先のいいスタートダッシュを決め、このまま季節が進んだら11月頃は爆釣も……などと甘い夢を見ていたあの頃。そんな夢見がちな自分が恥ずかしい……穴があったら入りたい、穴が無かったら掘ってでも入りたいところ。
というワケで、9月10月と相模湾西岸部の自分のホームフィールドである、とある河口やとある磯には、多少なりともベイトっ気があり、時折シーバスも釣れるという状況ではあったものの、11月に入ってからというもの、シーバスはおろかベイトの気配も消え、毎夜毎夜キャストの練習をするばかり……。完全に心が折れかけていました。
シーバスを求め秘境へ……
いつものルーティンでチェックするポイントに愛想を尽かし、ヤモリヤ氏と誘いあわせシーバスを求め秘境へと足を運ぶことを決意。
秘境といっても、いつものホームポイントのすぐそばではあるものの、ウェダーで入水し、多少立ちこんで渡る沖に浮く磯。少しでも先へ、少しでもプレッシャーの低いところへ……と、荒れてはいないものの多少の波に苦戦しながらのエントリー。
現地に到着し様子を見てみると、ボイルはおろか、やはりここでもベイトの気配はなく、一抹の不安がよぎります。とはいえ、とりあえず調査開始!
まずは表層系ナチュラルカラー【HUMP】グース125F(背黒イワシ)から投入。続いてサイズを落とし【ima】P-ce80(チャートパール)。
表層では反応を得られないので、少しレンジを下げ【ima】sasuke120烈波(ボラカラー)へとルアーチェンジ。やはりこちらも反応なし。
その後、秘境で使おうとタックルボックスに温存しておいた、一度も投げたことのなかった【COREMAN】バックチャター(グリーンチャートイワシ)を投入……しかし1投目でなんとロスト……涙
まさかこんなに悲しい展開が待っているとは……秘境、恐るべし……
実績と信頼の大エース!【HUMP】グース125F(チャート)で1本!
【COREMAN】バックチャター(グリーンチャートイワシ)をたったの一投でロストした涙も乾かぬうちに、ショックリーダーを結び直し、続いて個人的絶対エース【HUMP】グース125F(チャート)を投入!
エースを信頼して投げること3投目……
ココンッ……
申し訳無さげな小さなバイト!
根掛かりの不安と、バイトの期待あり、恐る恐るフワッとアワセを入れると、水面で“バシャバシャ”と首を振る音が……
久々のシーバス、バラしてなるものか…と慎重に寄せてくるも、思いのほかスルスルと寄ってきました。
その後、絶対的エースを中心に様々なルアーで調査を続けるも、あとは続かず……
久々の釣果に心躍るも、秘境に夢を見すぎていたため、物足りなさもあり……
というワケで、11月度初のシーバスを無事ゲット!
これから季節が進んで、たくさん釣れるようになることを願って。(まずはベイト、接岸しないかな~)