【ima】SCARECRAW 100S (アイマ:スケアクロウ100S)
2015.07.09

これまであまり使うことのなかった、ジョイントルアー。
ジョインテッドクロー、通称“ジョイクロ”が話題になった際、欲しい&使ってみたいなぁ……と思ったものの、その値段から断念せざるを得ませんでした。(専用ロッドやリールなんかも用意しないとですもんね……)
という訳で、アイマから出ているジョイントルアー“SCARECRAW(スケアクロウ)100S”を友人から誕生日プレゼントに頂きました。
友人曰く「自分では買わないようなルアーを……」とのことで、確かに使うフィールドや状況が難しそうで、自分ではなかなか……な、気がします。
早速、imaの公式ホームページを見ると……
専用タックルを必要とせず、通常のシーバスタックルで使えるジョイントミノー「スケアクロウ」。
ジョイントミノーならではの高い誘引力でシーバスを広範囲から誘き寄せる。
ローテーションで忘れずにキャストしたいルアー。■ komomoやsasukeのセカンドチョイスに最適
■ 艶かしいS字軌道でシーバスを魅了
■ 使い易さ抜群! シーバスタックルで投げられるスイミングベイトと言えば、ビッグサイズ&ハイアピールが従来の定番。
スケアクロウは、ライト~ミディアムライトのシーバスロッドで使えるシーバススイミングベイト。
komomoやsasuke 120 裂波のローテーションの中に違和感なく組み込むことができる。
フォローベイトとして秀逸な集魚効果を誇る。
ロッドアクションによる水中ドッグウォークにシーバスは堪らずバイトする。…公式サイトより引用
とのこと。
確かに、専用ロッドや専用リールを必要とせず、シーバスタックルでビッグベイト的に(とはいえサイズは100mm)ジョイントルアーを扱えるのは魅力的で楽しそうです。
パッケージ裏面
ライトタックルで使う、くねくねスイミングベイト!
komomoやsasukeシリーズのセカンドチョイスに最適!
艶かしいS字軌道で対象魚を魅了!!
使いやすさ抜群!ジョイントルアーには稀な一口サイズ!
推奨エリア
- 干潟
- 港湾
- 河川
- 河口
スペック
- 全長:100mm
- 重量:14g
- タイプ:スローシンキング
- レンジ:5~20cm
- アクション:S字スイミング
- フック:ST-46#6
- ブレード:オリジナル#3
- 誕生日:2013/10/10
使ってみた感想・インプレ
使ってみた感想としては、やはりジョイントルアーなので飛距離はあまり期待できません。
シンキングではあるものの、あまり早巻は向かないようで、浮き上がって来てしまう印象です。また、流れが強い場所では泳ぎが安定しないように思いました。
流れの影響があまり無い場面でのスローリトリーブが良さそうです。
シンキング、S字アクションだけで考えると、個人的には同じアイマでも飛距離的に有利なp-ce80S/p-ce100を選んでしまいそうです……
ただ、時折見かける“港湾内でボイルしまくってるのに何を投げても釣れまへん……”的な状況下の最終兵器として威力を発揮してくれるハズ……と、期待を持ってタックルボックスへ忍ばせています。