ラインを切らずにシンカーを装着!Mキャロ代わりに瞬間脱着シンカー磯研(ISO-KEN)「ステンボー」
2016.05.10

今年、気合いを入れてメバルを求めて釣り歩いた中で、ジグヘッドは重くしたくないけれど、飛距離が欲しいというシチュエーションが多くありました。
飛距離を伸ばす方法として、フロートを使ったり、ガン玉を打ってスプリットリグにしてみたり……と色々と工夫をしてみたものの、フロートを使う際にはリグを作りなおしたり、ガン玉を打ったあと、外したい時にラインを切って結びなおしたり……と、どうしても手間が掛かるため、億劫になることがしばしば。
ラインを切らずにシンカーを脱着可能!磯研(ISO-KEN)「ステンボー」
フロートやガン玉を使うと、どうしてもリグ変更の際の手間が掛かってしまいます。そんなメンドクサがりなアングラー(ワタクシです)にぴったりの磯研(ISO-KEN)「ステンボー」。
取り付け方法もいたってカンタン!
ゴムの割れ目にラインを通し、斜め下方向に引っ張るだけで、瞬間脱着が可能。
磯研(ISO-KEN)「ステンボー」のラインナップ
ステンボーG3~4Bは鉄製のため、ロストした際には海中で分解され、無害な酸化鉄に変わり、消滅するとのこと。自然にやさしい作りです。
サイズ | 重量(海水負荷) | 入数 |
---|---|---|
G3 | -0.25g | 8 |
B | -0.55g | 8 |
2B | -0.75g | 7 |
3B | -0.95g | 6 |
4B | -1.20g | 5 |
4.5B | -1.60g | 4 |
5B | -1.90g | 4 |
磯研(ISO-KEN)「ステンボー」を使うことで、ジグヘッドの飛距離が欲しい際の手返しが早くなり、釣れる確率も上がるかも……!?などど期待しています。